OT(作業療法)」カテゴリーアーカイブ

7月の作品

こんにちは、OTです。
8月も下旬に近づいていますが…今回は7月に飾っていた作品の紹介です!!

7月の行事といえば七夕!
ということで、一つ目は七夕の作品です(^^)

子どもの頃、短冊に願い事を書いて飾っていたことを思い出しました。
皆さんはどんな願い事を書いていましたか??

二つ目は懐かしい夏の日用品です(^^)

夏に活躍する、風鈴・蚊取り線香・うちわを作りました!
最近では使っている家庭も少なくなってきているのでしょうか…?

暑い日が続いていますので、体調に気を付けてお過ごしください(^^)/

作品づくり~台紙の切り取り~

こんにちは、OTです!
暑い日が続いていますが、体調崩していませんか?

今回は作品づくりで、参加者の方がやっている作業を紹介したいと思います。
初めは台紙の切り取りです!!

作品づくりは、ちぎり絵の台紙を切るところから始まります!!

ハサミを使っているときは、必ずスタッフの目が届くようにしています(^^)
参加してくれている人の中には、道具の使い方が不器用でケガをしてしまったり、集中できずに不注意で隣の人をケガさせてしまったりします。
単純作業なのですが、いろいろな状態の人がいるので、注意しながら行っていきます。

最初はイラストよりも大きく切ってもらいます。
最初からパーツの形に切ってしまうと、ちぎった折り紙を貼るのが細かくなってしまったり、丁寧に扱う必要が出てくるため作業が難しくなってしまいます。
そのため、まずはイラストよりも大きく切り取っています。


安全かつ個人に合わせた作業ができるように、またきれいな作品が出来上がるようにスタッフが作業のレベルを調整しながら行っています。

今回は、台紙の切り取りを紹介しました!!
次はどの工程が来るのか、ぜひ考えてみてください(*^-^*)

<作業療法士の求人に関するお知らせ>
作業療法士に関する施設見学や求人募集は、当面の間延期させていただきます。
お問い合わせくださいました皆様、誠に申し訳ありません。

今年の梅雨は…

こんにちは、OTです!
今年の梅雨は、急に雨がたくさん降ったり晴れたりと、なんだか落ち着かないですね…・

雨の日が続いたときに、職員駐車場に大きな水たまりができていました!
この日は晴れていて、水たまりに青空が映っていて綺麗でした。

少しわかりにくいですかね…(^^;)?

大雨により被災し、大変な日々を送られている方も多いと思います。
なかなか気の抜けない日々が続きますが、お体に気を付けて過ごしてください。

6月の作品

こんにちは、OTです。
最近は涼しくなったり、暑くなったりと気温差が激しいですね(^^;)

今回は6月に飾っていた作品の紹介です!!

1つ目は、窓から外を見る女の子と男の子の作品です(^^)

皆さんも、てるてる坊主を作って飾ったことがあるのではないでしょうか?
私も子どもの頃はよく作っていました(*^-^*)

2つ目は歯磨きの作品です(^^)/

6月には「虫歯予防デー」と「歯と口の健康週間」があるって知っていますか?
ピンクのリースを大きく開けた口に見立てて、口の中を再現しました!!

また、新しく作品も作っているので、完成したら載せますね♪
ぜひ、見てください!!

作品の作り方

こんにちは、OTです!
気温差があったり、天気がコロコロ変わったりしていますが、体調崩していませんか?

今回は作品づくりの様子を紹介したいと思いますが…
今までとは少し雰囲気を変えて、作品がどのように完成していくのかを、少しずつ紹介してきたいと思います(^^)

作品づくりでは、いろいろな工程だったり、参加してくれる人の得意な作業に合わせて役割分担をして作っています。
ここでは、折り紙をちぎる人、ちぎった折り紙を台紙に貼る人、完成した台紙をハサミで切る人が作業をしてくれています!!

こっちでは折り紙を折って、組み立てなどをしてくれています。
いつも紹介している作品は、このようにみんなで力を合わせて完成させています(*´▽`*)

細かい工程についてはまた今度紹介したいと思います!
ぜひ、見てくださいね(*^-^*)