月別アーカイブ: 2022年5月

蛍と菖蒲

こんにちは、OTです。
今週は晴れの日が多く、洗濯日和でしたね😊

今回はOT室の扉の作品を紹介します!
5~6月の作品は「蛍と菖蒲」にしました😀

蛍は5~7月頃の初夏の暖かく、風のない曇りの夜によく見られるそうです。
菖蒲も5月頃に開花を迎え、鮮やかな紫が印象深い花ですね😃

さて、皆さんは「菖蒲」「あやめ」「かきつばた」の見分け方を知っていますか?
似ている3つの花ですが、ちゃんとした見分け方があるそうです!

花の付け根に黄色い筋があるものが「菖蒲」
花の付け根に白い筋があるものが「かきつばた」
やや小ぶりで花の付け根に網目模様があるものが「あやめ」
だそうです😊

蛍も菖蒲も埼玉県で見られるところがあるそうです!
興味のある方はこの時期にしか見られないものなので、ぜひ調べてみてくださいね😆

今が美味しい、タケノコ!

こんにちは、OTです。
今週末は天気が良く、暑く感じる日もありましたね😅

さて、今回は今が旬のタケノコの話をしたいと思います!!

5月には「竹笋生(たけのこしょうず)」という七十二候(しちじゅうにこう)があり、タケノコが美味しい季節です😋
七十二候とは、1年間を72個の季節に分けたものです。

一般的に食べられているタケノコは「孟宗竹(もうそうちく)」という種類で、3~5 月頃に旬を迎えます。
他にも「淡竹(はちく)」「真竹(まだけ)」といった種類のタケノコも5月が旬だそうです😀

さて皆さん、タケノコは1日にどのくらい成長すると思いますか?

タケノコは竹の若い芽のことを言いますが、成長スピードがとっても速いんです!!
地面から顔を出す頃は1日数センチですが、一番成長する時には1日で1メートル以上成長することもあるそうです😲
なので、美味しいタケノコが採れるのは10日間ほどと言われています。

たけのこご飯や土佐煮、天ぷら、お味噌汁など、美味しい料理がたくさんあるタケノコ!
少し手間にはなりますが、皮付きのタケノコを買って、色々な食べ方をするのも楽しいと思います😊

5月の作品

こんにちは、OTです。
沖縄や奄美地方が梅雨入りし、関東地方も天気が崩れる日が多く
「梅雨の走り」なんて言われていますね。

今回は5月の作品を紹介したいと思います。
5月は「潮干狩り」の作品を飾っています(*^-^*)

親子で潮干狩りをしている様子を作品にしました!

潮干狩りは3月から6月頃まで楽しめるところが多いようですが
日中に潮が大きく引くゴールデンウィーク頃が一番良いみたいです(*´▽`*)

少しずつ気温が高い日も増えてきています。
暑さに慣れていないこの時期は、疲れがたまりやすかったり、体調を崩しやすかったりします。
しっかり休憩を取りながら過ごしましょうね(*^^*)